札幌豊平区の公園へ、花見の頃以来の久しぶりの訪問です。10人以上のカメラマンがカワセミの出を待っていました。着いて30分ほどして1回目の登場



距離もさほど遠くなく良いところに止まってくれました
脚がまだ黒っぽいので幼鳥らしいです。
程なくして飛び去りましたが10分ちょっと経ってすぐ傍の別の枯れ木に2度目の登場

今回は背中だけですぐに飛び去り少し先の暗がり枯れ木が込み入ったあたりで休んでいますが遠くて暗いので写真になりません。
3度目の登場を待ちましたが昼も近づいたので撤収、池の入り口付近まで戻ったところで水面を眺めながらベンチに座って一休みしていると・・・2羽のカワセミらしい鳥が近づいてきました。どうも近くに止まったような感じ。
岸辺近くを探すと傍の水面の高さを示す標識にいました。

ここからダイビングして、カワエビのようなものをくわえて上がってきました


ぺろっと飲み込んで一休み。
脚が綺麗なオレンジなのでこれは成鳥で雄


ゆっくりしてくれるのを期待したがすぐにやって来た方に飛び去った。