午後から雨という予報なので午前中カワセミを目当てに2箇所の水辺をまわりました。
最初のI沼公園
いつもなら先客のカメラマンの2・3人は居るのだが今日は誰もいません。
カワセミが余り姿を見せないので皆さんもうあきらめたのかな
2時間近く待つも目当てのカワセミは気配もなし。カメラマンは数人やって来てカイツブリなんか撮っています。暇なので自分も時々カイツブリのチビちゃんを



餌はまだ親からもらっています

以前は飲み込むのに四苦八苦していた大きな魚もすんなり飲み込みます

困った時のカイツブリ頼み カイツブリ専門Blogと間違えられそうです
この沼で今季初めてバンの姿を見ました。やってくるのが随分遅かったですね。
未だ、巣は出来ていないようです

2時間待ってもカワセミは来ません。昼も近いので撤収、途中のスーパーで弁当を買って
2番目のM公園で車内で弁当を食べながらカワセミの出を待つ
食べ終わって持参のお茶なんか飲んでいたら、対岸の枝にオレンジのポチ発見
急いで手元の一眼レフで

3倍ぐらいにトリミング

飛び出す気配がないので車を降りてCapri80を三脚にセットして


オーなんか飛び出しそうな気配

次の瞬間にはこの枝に姿無し
三脚を畳みCapri80を締まって撤収準備をしていると
対岸の暗がりで真っ黒い毛玉のようなぶっちが動いた
バンの雛です

頭の禿は無くなりましたが全身産毛に覆われた感じ
泳ぎだしたがすぐに横の茂みに入って姿が見えなくなった

明日は又雨か