人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遊水地で

すっかり寒くなって朝夕の気温は1桁まで下がってきました。
そろそろヒシクイなどの渡り鳥で賑やかになっても良い頃だが、長都沼も遊水地もいまいち

遊水地で水辺に近寄ると
遊水地で_c0360399_21165547.jpg

近いところの鴨が飛び出した
逃げないで残っているのはハシビロガモ
遊水地で_c0360399_21432275.jpg

そういえば春先、かなりの数のハシビロガモが長く残っていたけど今季はそれほどでもないな。
遠くに  キンクロハジロ?
遊水地で_c0360399_2118370.jpg

手前の鴨のくちばしの付け根の白斑 スズガモ雌のようだ。
遊水地で_c0360399_2119282.jpg
風が強いので波立っています
遊水地で_c0360399_21195325.jpg
遊水地で_c0360399_21202292.jpg
スズガモ、これまでは港などではよく見たがこうした沼地で見たのは初めてかも

スズガモの傍にさらに小さい鳥がういている
遊水地で_c0360399_21251721.jpg
ハジロカイツブリ、これも港では何度か見ているがここでは初めて
遊水地で_c0360399_21282163.jpg
くわえているのはトンボ?
遊水地で_c0360399_21294121.jpg
この鳥も結構小さいのでトリミングしないと・・・
遊水地で_c0360399_2134571.jpg


そのうち、遠くから雁らしき群が飛んできた。先日11羽のヒシクイが居たが姿が見えなくなって数日、別のグループがやってきたらしい。
遊水地で_c0360399_2132418.jpg
すべてヒシクイですね。

遊水地で_c0360399_21345397.jpg
着水体制に入ったと思ったが・・・ なかなか降りてこない
遊水地で_c0360399_21363188.jpg

この後、再び高度を上げて飛び去った。田んぼで落ち穂でも拾って腹ごしらえをしてから又来るのかな

土手を走っていると草地を低空で飛ぶ猛禽がいる。この飛び方はチュウヒかなと車を止めて車内からパチリ
遊水地で_c0360399_2140407.jpg
あれ・・・
遊水地で_c0360399_21411041.jpg

トビでした。せっかく撮ったのでアップします。猛禽のなかでもトビって評価が低いですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2016-10-08 09:46
カモも種類が多いですね。
ハシビロガモ、スズガモ、
初めて聞きました。
長野辺りでも、見れるのでしょうか。
ハジロカイツブリ、
真っ黒以外のカイツブリもいるのですね。
Commented by n_moriya0122 at 2016-10-08 13:13
> j-garden-hirasato
ハシビロガモもスズガモも渡り鳥なので春と秋の一時期しかみられないです。ここでほぼ年中見られるのは、マガモとカルガモぐらいです。それに鴨は雌になると皆同じように見えてしまうのでめづらしいかもが居ても見逃してしまうことが多いかと思います
カイツブリはやっぱり普通のカイツブリが圧倒的に多く、ハジロやカンムリなどはなかなかあえませんね。
Commented by kazutanumi at 2016-10-08 20:25
最初の写真素敵ですね。
なんだか鴨が本当に飛び出してきたみたいに思えます。
Commented by n_moriya0122 at 2016-10-08 21:24
> kazutanumiさん
こんばんは
鴨が近くでバックの土手が遠くうまくぼけたのが良かったようで、浮き上がった感じになりましたね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by n_moriya0122 | 2016-10-07 21:50 | 定点観察 | Comments(4)